いいなもっと.com > Windows > Windows10でインターネットエクスプローラー(IE)を使う方法
2015
12/ 22

Windows10でインターネットエクスプローラー(IE)を使う方法

Windows

Windows10ではEdgeが標準

Windows10のIE11

Windows10のIE11

かつてはシェアが90%もあったインターネットエクスプローラー(IE)はシェアの高さからなのか独自の発展をしてしまい、Web標準とかけ離れた存在となってしまいました。結局、セキュリティの問題やら互換性の問題やらでMicrosoftにとってIEは黒歴史となってしまいました。

モバイルデバイスで大きく遅れを取ったMicrosoftはWindows10で巻き返しを図るのですが、その際、黒歴史のIEをバッサリと切り捨てEdgeというまったく新しいブラウザをリリースしてきました。そしてIEを切りたいという思いから、IEを隠しちゃいました。

でも世の中にはIEじゃなきゃダメ…というサイトもあるようで、Windows8と同様のIE11がWindows10にもこっそりとインストールされています。今回はこれの在りかのお話です。

定番のスタートメニューから

スタートメニューからIE11を起動

スタートメニューからIE11を起動

まずは定番のスタートメニューから起動してみます。Widows10で無事復活したあれですね。

スタートボタン → Wの項目 → Windowsアクセサリ → Internet Explorer とたどれば見つかります。

あとはタスクバーとかスタートメニューとかに登録すれば次回からの起動は楽ちんになりますね。

コルタナからならもっと簡単

検索ボックス

検索ボックス

最近のWindowsはあちこち探し回るよりも検索でやりたいことを探す用が手っ取り早くなっています。そのためWidnows8ではスタートメニューを止めちゃったのですが、おかげでユーザーからは総スカンを食らいました(;^ω^)

でもやっぱり検索は便利です。

スタートボタンの右にある検索ボックスを使いましょう。

ieと入力するだけ

ieと入力するだけ

検索ボックスをクリックして、ここに『ie』と入力するだけです。律儀なWindowsはちゃんとインターネットエクスプローラーを瞬時に捜してきてくれました。

音声コマンドからは起動できない

音声コマンドからは起動できない

ちなみに『コルタナさん』と呼びかけて『インターネットエクスプローラーを起動』と話しかけると正確に認識はするのですが、起動はしたくないようです。Web検索してくれました(~_~;)

 

タグ: ,

« »

-->